焼き物漬けな2日間♪
9月24日、25日で先輩たちと3人で陶芸ツアーに行ってきましたー(*^□^*)
朝3:30頃に岡山を出発。友達のとこに泊めてもらって、結局寝ずに行ってしまいました。。
まずは岐阜へ!!
織部や志野、黄瀬戸などを見ました☆昔の窯跡なんかも見れたし、歴史的な作品もたくさん見れたので勉強になりました!
わたしは、織部(黒織部もステキだった♡)や鼠志野が特に好きでした(>∀<)
でも織部の色とかを見ていると、思ったよりもきれいな色はあまりなかったような気がしました。。先輩たちとも言ってましたが、一緒に行った先輩で織部をされてる方がいたんですが、その先輩の作品の方がいいんじゃないかなぁっていうのも結構ありました(笑)もちろん、やっぱりすごいなーステキだな~っていう作品もありましたよ(≧△≦)
まぁ、わたしはそんなこと言える立場じゃないんですけどねσ(^_^;)
わたしは春に東京で見てきたんですが、『岡部嶺男展』ももう一回見てきました☆わたし、岡部さんの作品けっこう好きなんですよ♪だからもう一回見れてよかったです!
あと同時にしてた『第7回国際陶磁器展美濃グランプリ受賞者展』も見たかったので、丁度やっててよかったー☆岐阜だったから、まさかホントに見に行けるとは思ってなかったし…(´∀`;)
そして夜はアウトレットショッピング&温泉♡
今話題の、冷たーい石板の上でミックスしてくれるアイスクリームを初体験しました!
めちゃくちゃおいしかったです~o(≧∇≦)o
その後、愛知に泊まりました。かなり疲れたので爆睡でした(笑)
2日目は伊賀に行きました!
そこで伊賀焼きを見てまわりました。
伊賀焼きはすっごくかっこよかったです♡
いままで伊賀焼きはあんまり知らなかったんですけど、かなり好きな感じでした♪
欲しかったけど、やっぱりかなり高くてなかなか手が出せそうにありません…(T人T)
でも本場でたくさんの作品を実際に手にとって見られたので、ホント勉強になりました!!
そして伊賀と言えば忍者♡
忍者屋敷は行かなかったんですが、忍者博物館に言ってきました。
どんでん返しとか隠し階段とか見ました。
でもゆっくり見れないし、どんでん返しで写真撮ってたらすぐ次のお客さんが来て「次のお客様がいらっしゃったので…」って言われちゃいました↓↓
そのまま、気に入った伊賀焼き作家さんの作品を見に『長谷陶園』さんへ。
窯が見れたり、乾燥中の作品が見れたりして楽しかったです♪
それから信楽へ!
もう夕方で、あんまり時間がなかったので古陶館等を見て、あとは狸を見て帰りました(笑)
でも良く見る狸とはちょっと違った、かわいい感じの狸をゲットできたのでよかったです(*´ω`*)
まぁ、こんな感じで怒濤のような2日間でした。
でもかなり充実した2日間で、貴重な経験ができたと思います♡
わたしはほとんど行き先を知らずについて行った感じなので、なんだかミステリーツアーみたいな旅でした(笑)
でも、こんなツアーだったら大当たりだにゃぁv(*^ω^*)v
先輩はおひとりでこの2日間ずっと運転してくださいました(´◇`)
ホントにホントにありがとうございました!!!
お疲れ様でした<(_ _)>
またこういう陶芸ツアーができたらいいなーと思います☆
連房式登り窯跡
信楽の狸ー♪
朝3:30頃に岡山を出発。友達のとこに泊めてもらって、結局寝ずに行ってしまいました。。
まずは岐阜へ!!
織部や志野、黄瀬戸などを見ました☆昔の窯跡なんかも見れたし、歴史的な作品もたくさん見れたので勉強になりました!
わたしは、織部(黒織部もステキだった♡)や鼠志野が特に好きでした(>∀<)
でも織部の色とかを見ていると、思ったよりもきれいな色はあまりなかったような気がしました。。先輩たちとも言ってましたが、一緒に行った先輩で織部をされてる方がいたんですが、その先輩の作品の方がいいんじゃないかなぁっていうのも結構ありました(笑)もちろん、やっぱりすごいなーステキだな~っていう作品もありましたよ(≧△≦)
まぁ、わたしはそんなこと言える立場じゃないんですけどねσ(^_^;)
わたしは春に東京で見てきたんですが、『岡部嶺男展』ももう一回見てきました☆わたし、岡部さんの作品けっこう好きなんですよ♪だからもう一回見れてよかったです!
あと同時にしてた『第7回国際陶磁器展美濃グランプリ受賞者展』も見たかったので、丁度やっててよかったー☆岐阜だったから、まさかホントに見に行けるとは思ってなかったし…(´∀`;)
そして夜はアウトレットショッピング&温泉♡
今話題の、冷たーい石板の上でミックスしてくれるアイスクリームを初体験しました!
めちゃくちゃおいしかったです~o(≧∇≦)o
その後、愛知に泊まりました。かなり疲れたので爆睡でした(笑)
2日目は伊賀に行きました!
そこで伊賀焼きを見てまわりました。
伊賀焼きはすっごくかっこよかったです♡
いままで伊賀焼きはあんまり知らなかったんですけど、かなり好きな感じでした♪
欲しかったけど、やっぱりかなり高くてなかなか手が出せそうにありません…(T人T)
でも本場でたくさんの作品を実際に手にとって見られたので、ホント勉強になりました!!
そして伊賀と言えば忍者♡
忍者屋敷は行かなかったんですが、忍者博物館に言ってきました。
どんでん返しとか隠し階段とか見ました。
でもゆっくり見れないし、どんでん返しで写真撮ってたらすぐ次のお客さんが来て「次のお客様がいらっしゃったので…」って言われちゃいました↓↓
そのまま、気に入った伊賀焼き作家さんの作品を見に『長谷陶園』さんへ。
窯が見れたり、乾燥中の作品が見れたりして楽しかったです♪
それから信楽へ!
もう夕方で、あんまり時間がなかったので古陶館等を見て、あとは狸を見て帰りました(笑)
でも良く見る狸とはちょっと違った、かわいい感じの狸をゲットできたのでよかったです(*´ω`*)
まぁ、こんな感じで怒濤のような2日間でした。
でもかなり充実した2日間で、貴重な経験ができたと思います♡
わたしはほとんど行き先を知らずについて行った感じなので、なんだかミステリーツアーみたいな旅でした(笑)
でも、こんなツアーだったら大当たりだにゃぁv(*^ω^*)v
先輩はおひとりでこの2日間ずっと運転してくださいました(´◇`)
ホントにホントにありがとうございました!!!
お疲れ様でした<(_ _)>
またこういう陶芸ツアーができたらいいなーと思います☆
連房式登り窯跡
信楽の狸ー♪
この記事へのコメント
伊賀とかいいなー!
織部は、うん、うちもそう思うことがたまにあるよ(笑)恐るべしやわ…
伊賀、めっちゃかっこよかったです!!
また行きたいですーo(>△<)o
ホント先輩の織部はきれいですよね♪
すごいなぁ…(*^_^*;)
(名前違うけど笑)
コメントも久しぶりです★qω・。ミ
うわ~
すごい楽しそう♪
楽しい楽しい旅
お疲れさまでした(pω・。)
コメントありがとう!!
返事遅くなっちゃってごめんなさい↓↓
この旅行はホント楽しかったよ(*^□^*)
あやのちゃんは最近どんな感じなのかな??
またメールするねー♪
might not be a taboo subject but generally people do
not discuss these topics. To the next! Best wishes!!
I was curious to find out how you center yourself
and clear your head before writing. I have had a difficult time clearing
my mind in getting my ideas out. I truly do take pleasure in writing but it just seems like the
first 10 to 15 minutes are lost simply just trying to
figure out how to begin. Any recommendations or hints? Kudos!
on how to get listed in Yahoo News? I've been trying for a while but I never seem to get there!
Thanks
on the posts.
this? IE still is the marketplace chief and a large section of people will omit
your magnificent writing due to this problem.
IE nonetheless is the market leader and a huge element of other
people will pass over your magnificent writing due to this problem.
You know so much its almost hard to argue with you
(not that I personally will need to?HaHa). You certainly put a fresh
spin on a topic which has been written about for a long
time. Excellent stuff, just excellent!
I would like to peer more posts like this.
piece of writing i thought i could also create
comment due to this good piece of writing.
I have read this post and if I may just I wish to counsel you few attention-grabbing issues or suggestions.
Perhaps you could write subsequent articles referring to this article.
I want to learn more things approximately it!
prescription. slowly cialis 5mg coupon cialisles.com also cialis
cialis ausland bestellen.
brand.